JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-006575 | Sun Java System Directory Server Enterprise Edition の DPS における認証されたユーザのバックエンドの接続をハイジャックされる脆弱性 | Sun Java System Directory Server Enterprise Edition の Directory Proxy Server (DPS) は、短い時間で複数のクライアント接続を適切に処理しない、および "過度に長いバインド" に関する処理に不備があるため、認証されたユーザのバックエンドの接続をハイジャックされる、および認証されたユーザの権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4440 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-006575.html | 2009-12-23 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-001390 | Snort の preprocessors/spp_frag3.c における検出ルールを回避可能な脆弱性 | Sourcefire の Snort における preprocessors/spp_frag3.c には、異なる TTL 値を含むパケットフラグメントを適切に処理しないため、検出ルールを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1804 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001390.html | 2008-05-22 | 2008-06-19 | View |
JVNDB-2008-004974 | Libera CMS の admin.php における SQL インジェクションの脆弱性 | Libera CMS の admin.php には、magic_quotes_gpc が無効になっている際、SQL インジェクションの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4700 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004974.html | 2008-10-22 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-006510 | Werner Hilversum FAQ Manager の include/header.php における PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性 | Werner Hilversum FAQ Manager の include/header.php には、register_globals が有効になっている際、PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5288 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-006510.html | 2008-12-01 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-001428 | BEA WebLogic Portal における制限を回避される脆弱性 | BEA WebLogic Portal は、WebLogic Portal WebLogic Server クラスタ環境を稼動している際、管理サーバが使用できない間に、運用サーバ上で資格ポリシーの変更を実行した際、変更内容を適切に伝達しないため、制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0426 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001428.html | 2007-01-22 | 2012-06-26 | View |
Page 4599 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22991, ending on 22995