JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-005104 | Novell eDirectory などの NDSD プロセスにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Novell eDirectory および eDirectory の NDSD プロセスは、特定の LDAP 検索リクエストを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (アプリケーションハング) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3862 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005104.html | 2009-11-04 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-005105 | Novell Groupwise Client の gxmim1.dll ActiveX コントロールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Novell Groupwise Client の gxmim1.dll ActiveX コントロールには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3863 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005105.html | 2009-11-04 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-005106 | Linux kernel の mm/nommu.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の mm/nommu.c の do_mmap_pgoff 関数は、CPU がメモリ管理ユニット不足の際、サービス運用妨害 (OOPS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3888 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005106.html | 2009-10-30 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-005107 | nginx の src/http/ngx_http_parse.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | nginx の src/http/ngx_http_parse.c には、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびワーカープロセスクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3896 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005107.html | 2009-11-24 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-005108 | nginx の src/http/modules/ngx_http_dav_module.c におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | nginx の src/http/modules/ngx_http_dav_module.c には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3898 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005108.html | 2009-11-24 | 2012-09-25 | View |
Page 4599 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22991, ending on 22995