JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-005102 | Novell iPrint Client の ExecuteRequest メソッドにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Novell iPrint Client の ienipp.ocx の Novell iPrint ActiveX コントロールの ExecuteRequest メソッドには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5231 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005102.html | 2008-11-25 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-005103 | Microsoft Windows NT サーバなどの Windows Media Services におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows NT、2000、および Avaya Media and Message Application サーバ上で稼働する nskey.dll にある Windows Media Services ActiveX コントロールの CallHTMLHelp メソッドには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5232 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005103.html | 2008-11-25 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-006479 | xine-lib におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | xine-lib は、以下の状況で malloc 違反をチェックしないため、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる、または任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5233 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-006479.html | 2008-09-10 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-006480 | xine-lib におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | xine-lib は、(1) demux_qt.c の parse_moov_atom 関数が実行する巧妙に細工されたメタデータの atom サイズ、および (2) id3.c の id3v23_interp_frame 関数のフレーム読み込みに関する処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5234 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-006480.html | 2008-09-10 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-006481 | xine-lib の src/demuxers/demux_real.c におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | xine-lib の src/demuxers/demux_real.c の demux_real_send_chunk 関数には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5235 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-006481.html | 2008-11-25 | 2012-12-20 | View |
Page 4557 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22781, ending on 22785