JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000486 | Microsoft Windows の MMC ライブラリにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Microsoft Windows に含まれる MMC ライブラリ (mmcndmgr.dll) には、 RT_HTML リソースに不備が存在するため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3643 | 6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000486.html | 2006-08-08 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000742 | desknet"s におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ウェブベースのグループウェアである desknet"s には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5593 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000742.html | 2006-10-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000076 | Perl の PerlIO の実装における任意のファイルを上書きされる脆弱性 | ------------ | CVE-2006-3813 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000076.html | 2005-01-31 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000332 | Microsoft Windows における不正な IPv6 パケットによるサービス運用妨害 (Dos) の脆弱性 | IPv6 を構成した Microsoft Windows には、宛先と送信元の IP アドレスおよびポート番号が同一な IPv6 の SYN パケットを受信した場合、一定時間の間 CPU 資源が大量に消費される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-1649 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000332.html | 2005-05-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000588 | Microsoft Windows COM+ のメモリ構造の内部処理における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows が実装する COM+ は、内部のメモリ構造を作成し、使用する過程における処理が不適切である脆弱性が存在します。 | CVE-2005-1978 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000588.html | 2005-10-11 | 2007-04-01 | View |
Page 451 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2251, ending on 2255