JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2001-000015 | gnuserv の MIT-MAGIC-COOKIE 認証におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Xemacs に含まれる gnuserv には、MIT-MAGIC-COOKIE ベースの認証システムを利用している場合、cookie が格納されているバッファサイズに対するチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0191 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000015.html | 2001-02-01 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000016 | Microsoft Windows の UDP ソケットにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows には、多数の UDP ソケットを消費させることで、DNS による名前解決を不可能とする、あるいは、新規の TCP 接続の確立を不可能にすることが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0324 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000016.html | 2001-02-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000017 | Microsoft Windows の NTLMSSP サービスにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows には、NTLMSSP へのリクエスト長のチェックが不適切であるため、NTLM プロトコルを介して認証を行う際にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が発生します。 | CVE-2001-0016 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000017.html | 2001-02-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000018 | Linux kernel の binfmt_misc における脆弱性 | ------------ | CVE-2001-1390 | 6.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000018.html | 2001-02-08 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000019 | Linux kernel の CPIA driver におけるカーネルメモリ内のデータを改ざんされる脆弱性 | ------------ | CVE-2001-1391 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000019.html | 2001-02-08 | 2007-04-01 | View |
Page 44 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 216, ending on 220