JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000582  BEA 製品における IIOP を使用している環境下においてパスワード情報が漏洩する脆弱性  ------------  CVE-2005-4763 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000582.html  2005-10-10  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000234  Cisco IOS の不正な BGP パケットの例外処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco IOS には、(1) BGP で情報を交換する近接デバイス (BGP ピア) のセッションを確立する OPEN メッセージの処理、(2) 経路情報を交換する UPDATE メッセージの例外処理、に不備が存在するため、妥当でない BGP メッセージを受信した場合、問題を抱える Cisco IOS が稼動しているデバイスがリロードしてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2004-0589 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000234.html  2004-06-16  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000490  Linux Kernel に実装される IGMP の関数における複数の脆弱性  Linux Kernel に実装される IGMP/IP ネットワーキング・モジュールには、(1) ip_mc_source() 関数におけるカウンタ処理の不備、あるいは (2) igmp_marksources() 関数におけるパラメータを適切にチェックしない不備が存在し、カーネルメモリが上書きされる、あるいはカーネルクラッシュが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2004-1137 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000490.html  2004-11-14  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000130  Microsoft Internet Explorer の plugin.ocx におけるヒープオーバーフローの脆弱性  Microsoft Internet Explorer に含まれている plugin.ocx には、悪意ある Web ページ、もしくは HTML 形式の電子メールを介し、標的ホスト上の plugin.ocx コントロールのロードメソッドに非常に長い文字列を与えることにより、ヒープ領域でオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2003-0233 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000130.html  2003-04-25  2007-04-01  View
JVNDB-2002-000243  Oracle 製品の Web Cache Administration Tool におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Oracle Web Cache Administrator Tool において、特定のリクエストが送信された場合に、Oracle WebCache Administrator Tool がサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2002-0386 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000243.html  2002-10-04  2007-04-01  View

Page 438 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2186, ending on 2190

Actions