JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-003840 | Palm Pre WebOS における任意の JavaScript を実行される脆弱性 | Palm Pre WebOS は、電子メールメッセージ内の JavaScript を実行するため、任意の JavaScript を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-5097 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003840.html | 2011-09-13 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2008-002220 | Apple Mac OS X の UDF におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apple Mac OS X の UDF には、UDF ボリュームの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4224 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002220.html | 2008-12-15 | 2009-01-28 | View |
JVNDB-2015-003575 | Microsoft SQL Server における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft SQL Server は、トランザクションレプリケーションが設定されている場合、不特定の関数の呼び出しにおいて初期化されていないメモリの使用を適切に制限しないため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1762 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003575.html | 2015-07-14 | 2015-07-16 | View |
JVNDB-2011-001022 | Linux kernel の igb_receive_skb 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の Intel Gigabit Ethernet サブシステム内にある drivers/net/igb/igb_main.c の igb_receive_skb 関数は、Single Root I/O Virtualization (SR-IOV) および promiscuous モードが有効で、VLAN が登録されていない場合、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる、またはその他の詳細不明な影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4263 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001022.html | 2011-01-18 | 2012-12-25 | View |
JVNDB-2009-004590 | Linux kernel の net/ipv6/inet6_hashtables.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の net/ipv6/inet6_hashtables.c の __inet6_check_established 関数は、Network Namespace Support が無効にされている際、IPv6 パケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびシステムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1360 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004590.html | 2009-02-26 | 2012-09-25 | View |
Page 4330 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21646, ending on 21650