JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001661 | Samba の不適切な権限を使用していることによるグループメンバーシップ改ざんの脆弱性 | Samba には、group_mapping.tdb および group_mapping.ldb ファイルに不適切な権限を使用しているため、UNIX グループのメンバーシップを改ざんされる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3789 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001661.html | 2008-08-27 | 2008-09-17 | View |
JVNDB-2008-001883 | Ruby の REXML モジュールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ruby の REXML モジュールには、再帰的にネストされた XML ドキュメントの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3790 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001883.html | 2008-08-27 | 2009-06-29 | View |
JVNDB-2008-004790 | LXDE の GPicView の src/main-win.c における任意のファイルを上書きされる脆弱性 | Lightweight X11 Desktop Environment (LXDE) の GPicView の src/main-win.c には、任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3791 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004790.html | 2008-09-02 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-004791 | Linux kernel の sctp 実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の Stream Control Transmission Protocol (sctp) 実装の net/sctp/socket.c は、SCTP-AUTH API 関数で処理する前に SCTP-AUTH 拡張子が有効になっていることを検証しないため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびパニック) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3792 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004791.html | 2008-09-03 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-006181 | VLC Media Player の modules/access/mms/mmstu.c 関数における整数符号エラーの脆弱性 | VLC Media Player の modules/access/mms/mmstu.c の mms_ReceiveCommand 関数には、整数符号エラーの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3794 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-006181.html | 2008-08-26 | 2012-12-20 | View |
Page 4289 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21441, ending on 21445