JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000436 | pam_console におけるデバイス所有者の変換処理による権限昇格の脆弱性 | Red Hat Enterprise Linux および MIRACLE LINUX の PAM モジュール pam_console には、複数のユーザがログインしている状態で、1 人のユーザがログアウトした際に、特定のコンソールデバイスの所有者の変更処理が適切に行われない問題があります。 | CVE-2007-1716 | 3.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000436.html | 2007-03-27 | 2007-12-21 | View |
JVNDB-2014-008009 | pam_cifscreds で使用される cifs-utils の cifskey.c または cifscreds.c におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | pam_cifscreds で使用される cifs-utils の cifskey.c または cifscreds.c には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2014-2830 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-008009.html | 2014-03-25 | 2015-04-03 | View |
JVNDB-2005-000857 | PAM-MySQL にサービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける脆弱性 | UNIX ベース の OS で MySQL データベースを使った認証機構を提供している PAM-MySQL モジュールには脆弱性が存在し、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける可能性があります。 | CVE-2006-0056 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000857.html | 2005-09-28 | 2008-11-21 | View |
JVNDB-2009-001413 | pam-krb5 における権限昇格の脆弱性 | pam-krb5 には、MIT Kerberos に対してリンクされている場合、setuid するための Kerberos ライブラリが適切に初期化されていないため、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0360 | 6.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001413.html | 2009-02-13 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2013-006418 | Pam 用 pam_userdb モジュールにおけるパスワードを推測される脆弱性 | Pam 用 pam_userdb モジュールは、ハッシュ化されたパスワードを比較するのに大文字と小文字を区別しない方法 (case-insensitive method) を使用するため、パスワードを推測される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7041 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006418.html | 2013-12-04 | 2014-05-12 | View |
Page 4249 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21241, ending on 21245