JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-005066 | Linux Kernel の Alchemy LCD フレームバッファドライバにおける整数オーバーフローの脆弱性 | Linux Kernel の Alchemy LCD フレームバッファドライバには、(1) drivers/video/au1100fb.c の au1100fb_fb_mmap 関数、および (2) drivers/video/au1200fb.c の au1200fb_fb_mmap 関数に関する処理に不備があるため、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4511 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005066.html | 2013-10-29 | 2013-11-13 | View |
JVNDB-2013-005146 | Tryton のクライアントにおけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | Tryton のクライアントには、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4510 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005146.html | 2013-11-04 | 2013-11-19 | View |
JVNDB-2013-005256 | IBUS のデフォルト設定におけるユーザパスワードを取得される脆弱性 | IBUS のデフォルト設定は、IBus.InputPurpose.PASSWORD が設定されていない、および GNOME 3 で使用される場合、入力されたパスワード文字を隠さないため、ユーザパスワードを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4509 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005256.html | 2013-08-29 | 2014-01-09 | View |
JVNDB-2013-005045 | lighttpd におけるセッションをハイジャックされる脆弱性 | lighttpd は、SNI が有効な場合、脆弱な SSL 暗号化方式を設定するため、セッションをハイジャックされる、または重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4508 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005045.html | 2013-11-04 | 2013-11-11 | View |
JVNDB-2013-005205 | CollectiveAccess Providence および Pawtucket におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | CollectiveAccess Providence および Pawtucket には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4507 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005205.html | 2013-10-22 | 2013-11-21 | View |
Page 4247 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21231, ending on 21235