JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001594 | libxslt の RC4 暗号/復号関数におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | libxslt の libexslt には、cypto.c の RC4 暗号/復号関数 (exsltCryptoRc4EncryptFunction/exsltCryptoRc4DecryptFunction) において、XML ファイルの XSL 入力引数の取り扱いに不備があり、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2935 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001594.html | 2008-07-25 | 2008-11-14 | View |
JVNDB-2008-001649 | Postfix における権限昇格の脆弱性 | Postfix には権限昇格の脆弱性が存在します。結果として、ローカルユーザが任意のファイルを書き換える可能性があります。 | CVE-2008-2936 | 6.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001649.html | 2008-08-19 | 2008-10-27 | View |
JVNDB-2008-001650 | Postfix における e-mail メッセージが漏えいする脆弱性 | Postfix には、メールボックスファイルの所有者を検証しないため、e-mail メッセージを読みとられる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2937 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001650.html | 2008-08-18 | 2011-04-26 | View |
JVNDB-2008-001611 | Apache Tomcat におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | Apache Tomcat には、allowLinking および UTF-8 を有効にしている場合に、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2938 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001611.html | 2008-08-12 | 2012-09-28 | View |
JVNDB-2008-001610 | Apache の mod_proxy_ftp モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Apache の mod_proxy_ftp モジュールには、proxy_ftp.c および mod_proxy_ftp.c において、FTP URI パス名のワイルドカードの取り扱いに不備があり、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2939 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001610.html | 2008-08-06 | 2010-11-04 | View |
Page 4125 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 20621, ending on 20625