JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-005518 | RPM の lib/fsm.c におけるアクセス制限を回避される脆弱性 | RPM の lib/fsm.c は、RPM パッケージ更新のファイル置換中、または RPM パッケージ削除のファイルの削除中に、実行可能なファイルのメタデータを適切にリセットしないため、アクセス制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-2199 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-005518.html | 2010-06-08 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2009-004836 | ia64 などのプラットフォーム上の Linux kernel における任意のメモリ配置を上書きされる脆弱性 | ia64 および x86 プラットフォーム上で稼動する Linux kernel の SGI GRU ドライバの drivers/misc/sgi-gru/gruprocfs.c の options_write 関数は、一つずれエラー (Off-by-one) が発生するため任意のメモリ配置を上書きされる、および権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2584 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004836.html | 2009-07-23 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2005-000719 | IBM AIX の umountall コマンドにおける脆弱性 | IBM AIX の umountall コマンドには、絶対パスの取り扱いに起因する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-4068 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000719.html | 2005-12-05 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000089 | Red Hat Linux の dump における root 権限を取得される脆弱性 | Red Hat Linux のファイルシステムバックアップ用ユーティリティである dump には、ダンプ処理を行うための環境変数 RSH に実行ファイルへのパスを指定することにより、root 権限で任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2000-1009 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000089.html | 2000-10-31 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2016-001851 | Apple OS X の dyld におけるコード署名の保護メカニズムを回避される脆弱性 | Apple OS X の dyld には、コード署名の保護メカニズムを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1738 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001851.html | 2016-03-21 | 2016-03-25 | View |
Page 4007 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 20031, ending on 20035