JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001558 | Cisco IOS の SSLVPN 機能 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の SSLVPN 機能には、異常な方法で SSL セッションが切断されることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0628 | 9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001558.html | 2009-03-25 | 2009-07-03 | View |
JVNDB-2009-001559 | Cisco IOS の IP ソケットの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、IP ソケットの処理に不備が存在するため、以下のいずれかの機能が有効である際に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0630 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001559.html | 2009-03-25 | 2009-07-03 | View |
JVNDB-2009-001560 | Cisco IOS の TCP パケットの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、TCP パケットの処理に不備が存在するため、以下のいずれかの機能が有効である際に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0629 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001560.html | 2009-03-25 | 2009-07-03 | View |
JVNDB-2009-001561 | Cisco IOS の UDP パケットの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、UDP パケットの処理に不備が存在するため、以下のいずれかの機能が有効である際に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0631 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001561.html | 2009-03-25 | 2009-07-03 | View |
JVNDB-2009-001562 | Apache HTTP Server における AllowOverride ディレクティブの処理に関する権限昇格の脆弱性 | Apache HTTP Server には、AllowOverride ディレクティブの Options=IncludesNOEXEC を正しく処理しないため、.htaccess ファイル内の Options Includes、Options +Includes、および Options +IncludesNOEXEC の設定により権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1195 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001562.html | 2009-05-28 | 2011-05-19 | View |
Page 3890 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19446, ending on 19450