JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001123 | Microsoft Windows の Windows DNS サーバにおける WPAD 機能をハイジャックされる脆弱性 | Microsoft Windows の Windows DNS サーバには、動的な更新を使用している場合に "wpad" ホスト名の登録を制限しないため、Web Proxy Auto-Discovery (WPAD) 機能をハイジャックされる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0093 | 3.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001123.html | 2009-03-10 | 2009-04-07 | View |
JVNDB-2009-001124 | Microsoft Windows の WINS サーバにおける WPAD/ISATAP 機能をハイジャックされる脆弱性 | Microsoft Windows の WINS サーバには、"wpad" および "isatap" の NetBIOS 名の登録を制限しないため、Web Proxy Auto-Discovery (WPAD) および Intra-Site Automatic Tunnel Addressing Protocol (ISATAP) 機能をハイジャックされる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0094 | 5.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001124.html | 2009-03-10 | 2009-04-07 | View |
JVNDB-2009-001125 | Sun Solaris の NFS サーバにおけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Sun Solaris の NFS サーバには、他のセキュリティモードと組み合わせた場合に AUTH_NONE セキュリティモードが正しく実行されないため、アクセス制限を回避され、ファイルを読まれるまたは改ざんされる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0872 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001125.html | 2009-03-09 | 2009-04-08 | View |
JVNDB-2009-001126 | Sun Solaris の NFS デーモンにおけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Sun Solaris の NFS デーモンには、NFSv3 を使用している場合に セキュリティモードの組み合わせが正しく実行されないため、アクセス制限を回避され、ファイルを読まれるまたは改ざんされる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0873 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001126.html | 2009-03-09 | 2009-04-08 | View |
JVNDB-2009-001127 | curl および libcurl の redirect 実装における任意のコマンドを実行される脆弱性 | curl および libcurl の redirect 実装には、CURLOPT_FOLLOWLOCATION が有効な場合に、任意の Location 値を受け入れることにより、任意のファイルの読み込みまたは改ざんを行われる、あるいは任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0037 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001127.html | 2009-03-03 | 2010-04-13 | View |
Page 3803 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19011, ending on 19015