JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-005550 | Red Hat Enterprise Linux のデフォルト IPSec ifup スクリプトにおける総当り攻撃を実行される脆弱性 | Red Hat Enterprise Linux のデフォルト IPSec ifup スクリプトは、racoon を設定してメイン IKE モードの代わりにアグレッシブ IKE モードを使用するため、総当り攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1198 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005550.html | 2008-02-28 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-001384 | Dovecot におけるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | Dovecot には、mail_extra_groups にて Dovecot に /var/mail への dotlocks 作成を許可している場合に、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1199 | 4.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001384.html | 2008-03-06 | 2008-06-17 | View |
JVNDB-2008-004192 | Microsoft Access 2000 における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Access 2000 は、Jet Engine (msjet40.dll) に不備があるため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1200 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-004192.html | 2008-03-06 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-002812 | 複数の Adobe 製品で使用される FLA ファイル解析における任意のコードを実行される脆弱性 | Adobe Flash CS3 Professional、Flash Professional および Flash Basic の FLA ファイル解析には、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1201 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002812.html | 2008-03-19 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-002813 | Adobe LiveCycle Workflow の Web 管理インターフェースにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Adobe LiveCycle Workflow の Web 管理インターフェースには、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1202 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002813.html | 2008-03-11 | 2012-06-26 | View |
Page 3794 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18966, ending on 18970