JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000104  Mailman の true_path 関数におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性  Mailman には、private.py の true_path 関数において、入力に対するチェックが不適切であるため、ディレクトリトラバーサル攻撃を受ける脆弱性が存在します。  CVE-2005-0202 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000104.html  2005-02-08  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000105  WU-FTPD のグロビング処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  WU-FTPD 以前では、ワイルドカードを含むファイル名を展開するグロビング処理を実装する wu_fnmatch.c の wu_fnmatch() 関数において、過度に多くのアスタリスクが入力された場合に大量の CPU 資源が消費される脆弱性が存在します。  CVE-2005-0256 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000105.html  2005-02-09  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000106  IBM AIX の lspath コマンドにおける情報漏洩の脆弱性  IBM AIX に実装されている lspath コマンドには、セキュリティ上の不備が存在するため、-f オプションでファイルを指定してコマンドを実行した場合、そのファイルの 1 行目 (最初の空白の前まで) がエラーメッセージと共に画面に表示されてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2005-0261 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000106.html  2005-02-10  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000107  IBM AIX の ipl_varyon コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  IBM AIX に実装されている ipl_varyon コマンドには、-d オプションの引数に対するチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2005-0262 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000107.html  2005-02-10  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000108  IBM AIX の netpmon コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  IBM AIX に実装されている netpmon コマンドには、レポート形式を指定する -O フラグの引数に対する妥当性のチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-2005-0263 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000108.html  2005-02-10  2007-04-01  View

Page 375 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1871, ending on 1875

Actions