JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-001006 | Red Hat Enterprise Linux の Red Hat Content Accelerator カーネルパッチにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Red Hat Enterprise Linux の Red Hat Content Accelerator カーネルパッチには、O_ATOMICLOOKUP フラグを含む大量の open リクエストによって、メモリ領域が大量に消費され、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5494 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001006.html | 2007-11-29 | 2008-10-30 | View |
JVNDB-2008-001382 | setroubleshoot の sealert におけるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性 | setroubleshoot の sealert には、sealert.log に任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5495 | 4.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001382.html | 2008-05-20 | 2008-06-13 | View |
JVNDB-2008-001381 | setroubleshoot におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | setroubleshoot には、ファイル名またはプロセス名の扱いに不備があるため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5496 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001381.html | 2008-05-20 | 2008-06-13 | View |
JVNDB-2007-001087 | e2fsprogs の libext2fs における複数の整数オーバーフローの脆弱性 | e2fsprogs の libext2fs には、ファイルシステムイメージの取り扱いに不備があるために、複数の整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5497 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001087.html | 2007-12-07 | 2008-10-30 | View |
JVNDB-2008-001351 | Linux Kernel の Xen hypervisor block backend ドライバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の Xen hypervisor block backend ドライバには、32-bit 並行仮想化ゲスト OS と 64-bit ホスト OS が動作している場合、ブロック数の取り扱いに不備があり、ホスト OS がサービス運用妨害 (DoS) となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-5498 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001351.html | 2008-05-07 | 2008-10-28 | View |
Page 3333 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 16661, ending on 16665