JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-001663 | DOURAN Software Technologies ISPUtil におけるユーザおよびリセラーデータを取得される脆弱性 | DOURAN Software Technologies ISPUtil には、不十分なアクセス管理の Web ルート配下に重要な情報を格納するため、ユーザおよびリセラーデータを取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1300 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001663.html | 2007-03-06 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2014-002511 | Dovecot および dovecot-ee におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Dovecot および dovecot-ee は、古い接続を適切に閉じないため、サービス運用妨害 (リソース消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3430 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002511.html | 2014-05-11 | 2015-06-09 | View |
JVNDB-2011-005224 | Dovecot における SSL サーバを偽装される脆弱性 | Dovecot は、ssl または starttls が有効で、かつ使用するプロキシを定義するためにホスト名を使用している場合、サーバのホスト名が X.509 証明書の subject の Common Name (CN) におけるドメイン名と一致することを確認しないため、SSL サーバを偽装される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-4318 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-005224.html | 2011-11-17 | 2013-03-08 | View |
JVNDB-2008-002281 | dovecot における ssl_key_password パラメータ値を取得される脆弱性 | Red Hat Enterprise Linux の dovecot には、dovecot.conf が world-readable 権限を使用している場合に ssl_key_password パラメータ値を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4870 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002281.html | 2008-11-01 | 2009-03-27 | View |
JVNDB-2010-002857 | Dovecot におけるアクセス制限を回避される脆弱性 | Dovecot は、非公開用の名前空間内の各メールボックス所有者に対して、admin パーミッションを付与するため、アクセス制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-3779 | 3.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002857.html | 2010-10-02 | 2011-07-04 | View |
Page 3266 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 16326, ending on 16330