JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000688 | Microsoft PowerPoint の不正なオブジェクトポインタ処理によるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft PowerPoint にはスライドノートフィールドに不正なデータが含まれるファイルを開いた場合に、メモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3435 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000688.html | 2006-10-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000022 | Squid の WCCP_I_SEE_YOU Packet におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Squid においてサポートしている Web Cache Communication Protocol (WCCP)において利用される WCCP_I_SEE_YOU パケットの number of cache フィールドの値の取り扱いが不適切であるため、本来このフィールドに指定されるべき範囲外の値である場合に、Squid がクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0095 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000022.html | 2005-01-12 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000278 | GNU cpio コマンドの不正なアーカイブファイル解凍時におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | GNU cpio において、アーカイブファイルを解凍する際のファイル名の妥当性のチェックが不適切であるため、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2005-1229 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000278.html | 2005-04-20 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000534 | Mozilla 製品におけるアドレス/ステータスバーを用いずにウインドウを作成される脆弱性 | Firefox 1.0.6 以前、Mozilla 1.7.11 以前には閉じられたウィンドウへの参照元からウィンドウを開くことで、空白の「クローム」キャンバスが取得可能な問題が存在します。 | CVE-2005-2707 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000534.html | 2005-09-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000791 | Unicode版msearch におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | ウェブページ内全文検索エンジンである Unicode版msearch には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。なお、この問題は Unicode 版 msearch において機能追加した部分に起因するものです。 | CVE-2005-2339 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000791.html | 2005-09-22 | 2007-04-01 | View |
Page 314 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1566, ending on 1570