JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2000-000076 | Microsoft Windows の共有レベルにおけるパスワード認証を回避される脆弱性 | Microsoft Windows には、『ファイルとプリンタ共有サービス』 の 「共有レベルのアクセス制限」 で使用可能となるパスワードによる保護機能の実装に不備があるため、パスワード認証を回避され、共有リソースにアクセスされる脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0979 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000076.html | 2000-10-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000077 | Microsoft Windows の NMPI パケットにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の NMPI (Name Management Protocol on IPX) には、リクエストしているコンピュータのネットワークアドレスを正しくフィルタリングできない場合であっても、ブロードキャストされたネットワークアドレスに対して応答を返してしまい、一連の応答がネットワーク上に不必要なネットワークトラフィックとして大量に発生する可能性があります。 | CVE-2000-0980 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000077.html | 2000-10-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000078 | Microsoft NetMeeting のリモートデスクトップ共有におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft NetMeeting のリモートデスクトップ共有機能には、NetMeeting へ不正な文字列が送信された場合、それらを適切に排除しないため、CPU 使用率が100% となり、他の NetMeeting のセッションが全て切断されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0983 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000078.html | 2000-10-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000079 | Red Hat Linux の ypbind におけるフォーマットストリングの脆弱性 | Red Hat Linux の ypbind には、リクエストの一部として与えたデータに書式指定子を含む特殊な文字列が入力された場合、スタック上のメモリが上書きされてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-1040 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000079.html | 2000-10-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000080 | Microsoft IIS の拡張 UNICODE におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | Microsoft IIS には、 "/" と " " を表記するために UNICODE 拡張表現が用いられた場合、相対パス表記を利用したディレクトリの情報を開示してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0884 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000080.html | 2000-10-18 | 2007-04-01 | View |
Page 30 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 146, ending on 150