JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-002745 | sendmail の conf.c の sm_close_on_exec 関数における意図しない高い番号のファイルディスクリプタにアクセスされる脆弱性 | sendmail の conf.c の sm_close_on_exec 関数は、間違った順序の引数が存在し、その結果、想定されていた FD_CLOEXEC flags の設定をスキップするため、意図しない高い番号のファイルディスクリプタにアクセスされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3956 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002745.html | 2014-05-21 | 2015-06-22 | View |
JVNDB-2003-000061 | Sendmail に遠隔から攻略可能な脆弱性 | sendmail のメッセージ処理にバッファオーバーフローの脆弱性が発見されました。脆弱性については、遠隔から第三者が管理者権限を取得する可能性があります。 | CVE-2002-1337 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000061.html | 2003-03-03 | 2007-08-28 | View |
JVNDB-2003-000278 | Sendmail にバッファオーバーフローの脆弱性 | sendmail のメールアドレス解析処理にバッファオーバーフローの脆弱性が発見されました。この脆弱性は、CERT Advisory CA-2003-07, CA-2003-12 において報告されている脆弱性とは異なる新たな脆弱性です。 | CVE-2003-0694 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000278.html | 2003-09-17 | 2007-08-28 | View |
JVNDB-2002-000342 | sendmail にしかけられたトロイの木馬 | 2002 年 9 月 28 日ころから数日間に渡り、 ftp.sendmail.org において配布している sendmail 8.12.6 のソースパッケージが改ざんされ、トロイの木馬がしかけられていました。また、いくつかのミラーサイトからも同様の状態で配布されていた可能性があります。 | CVE-1999-0661 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000342.html | 2002-11-18 | 2009-04-03 | View |
JVNDB-2009-005979 | Sendmail におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Sendmail には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1490 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005979.html | 2009-05-05 | 2012-12-20 | View |
Page 2942 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14706, ending on 14710