JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000305 | libpng における不正な PNG イメージによる複数の整数オーバーフローの脆弱性 | PNG (Portable Network Graphics) 形式の画像処理ライブラリ libpng には、不正な PNG イメージの処理により、複数の整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0599 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000305.html | 2004-08-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000306 | Mozilla 製品の SendUidl() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Mozilla 製品には、メール受信機能で使用する SendUidl() 関数において POP サーバからのメッセージ量の制限が不適切であるため、大量のメッセージを受信した場合にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0757 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000306.html | 2004-08-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000307 | Mozilla 製品における CA 証明書の偽装により SSL サイトにアクセスできなくなる問題 | Mozilla 製品には、悪質な電子メール証明書を受け取ることでルート CA (認証局) 証明書と同じ DN (識別名) を持つ偽装証明書が標的ユーザのシステム上にインポートされ、組み込みの CA 証明書が偽装されてしまう可能性があります。 | CVE-2004-0758 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000307.html | 2004-08-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000308 | Mozilla におけるファイルアップロードの制御値を指定可能な脆弱性 | Mozilla には、ファイルのアップロードを制御する値を document.write() および innerHTML で指定可能である問題があります。 | CVE-2004-0759 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000308.html | 2004-08-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000309 | Mozilla の FTP URI の取り扱いにおける "%00" が指定されていてもファイルを開いてしまう脆弱性 | Mozilla には、ftp/file URI の取り扱いに不備が存在するため、通常ファイル拡張子を指定しなければファイルは開かれないものが、ファイル名の後に "%00" が指定されている場合でもファイルを開いてしまう問題があります。 | CVE-2004-0760 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000309.html | 2004-08-04 | 2007-04-01 | View |
Page 293 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1461, ending on 1465