JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000275 | Microsoft Windows の HTML ヘルプ機能におけるヒープオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows の HTML ヘルプ機能 (hh.exe) には、ヘルプファイル (.chm) に含まれる Length パラメータに対するチェックが不適切であるため、ヒープオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0201 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000275.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000276 | Microsoft IIS のリダイレクト機能におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft IIS においてリダイレクト機能を有効にしている場合、URL の文字列長に対するチェックが不適切であるため、異常に長い文字列を含む URL を標的システムに送りつけることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0205 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000276.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000277 | Microsoft Windows の POSIX サブシステムにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows に実装されている POSIX サブシステムには、文字列長に対するチェックが不適切であるため、意図的に作成した文字列を POSIX サブシステムに解釈させることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0210 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000277.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000278 | Microsoft Windows のタスクスケジューラにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows に含まれているタスクスケジューラには、アプリケーション名の長さに対するチェックが不適切であるため、意図的なアプリケーション名をタスクスケジューラに解釈させることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0212 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000278.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000279 | Microsoft Windows のユーティリティマネージャにおける権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows に実装されているユーティリティマネージャには、アプリケーションの起動方法にセキュリティ上の不備のため、Local System 権限でアプリケーションを起動してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0213 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000279.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
Page 287 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 1431, ending on 1435