JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000418 | Mozilla Firefox のオートコンプリート機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Mozilla Firefox のオートコンプリート機能には大量の文字列がフォームに指定されることで、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2869 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000418.html | 2007-05-30 | 2007-07-31 | View |
JVNDB-2007-000415 | Mozilla Firefox/SeaMonkey の addEventListener における同一生成元ポリシー回避の脆弱性 | Mozilla 製品において、addEventListener メソッドを利用して、同一生成元ポリシーによる保護を回避し、他のドメインのサイトに任意のスクリプトを挿入することが可能となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2870 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000415.html | 2007-05-30 | 2007-07-31 | View |
JVNDB-2007-000416 | Mozilla Firefox/SeaMonkey における XUL ポップアップ表示の問題 | Mozilla Firefox および SeaMonkey には、コンテンツ枠の外側に XUL ポップアップをコンテンツのエリアの外へ表示可能となる問題が存在します。この問題を利用して、ロケーションバーなどのブラウザクロムを隠したり偽装されたりする可能性があります。 | CVE-2007-2871 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000416.html | 2007-05-30 | 2007-07-31 | View |
JVNDB-2007-000421 | PHP の chunk_split() 関数における整数オーバーフローの脆弱性 | PHP の chunk_split() 関数には整数オーバーフローの脆弱性が存在します。本脆弱性の詳細は不明です。 | CVE-2007-2872 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000421.html | 2007-06-01 | 2008-05-21 | View |
JVNDB-2007-000451 | SpamAssassin のシンボリック攻撃によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | SpamAssassin には vpopmail や virtual users オプションを指定している特定の状況下で spamd が root 権限で動作をする場合、シンボリック攻撃を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2873 | 1.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000451.html | 2007-06-11 | 2007-06-20 | View |
Page 2842 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 14206, ending on 14210