JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000696 | Cisco PIX Firewall における偽装した SYN パケットによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX Firewall には、不正な TCP SYN パケットを処理した際に、その後一定時間、そのパケットと送信元および送信先情報 (IP アドレスおよびポート) が一致するパケットを拒否する機能があり、不正なパケットの送信元情報を正当なホストのものに偽装された場合、正当なホストからの通信が妨害される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-3774 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000696.html | 2005-11-22 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2008-001673 | Cisco PIX および ASA の IPSec クライアント認証に関連するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX および Adaptive Security Appliance (ASA) には、クライアント VPN エンドポイントを設定した際、IPSec クライアント認証のプロセスに不備があり、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2733 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001673.html | 2008-09-04 | 2008-09-25 | View |
JVNDB-2008-001674 | Cisco PIX および ASA の SIP 検査機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX および Adaptive Security Appliance (ASA) の SIP 検査機能において、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2732 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001674.html | 2008-09-04 | 2008-09-25 | View |
JVNDB-2007-000337 | Cisco PIX/ASA の非標準 SSL セッションの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX および ASA セキュリティアプライアンスには、Clientless SSL VPN 機能が有効になっている際に、非標準の SSL セッションの処理に関する競合状態により、デバイスが再起動する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2464 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000337.html | 2007-05-02 | 2007-05-24 | View |
JVNDB-2007-000334 | Cisco PIX/ASA の DHCP リレーエージェント機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX および ASA セキュリティアプライアンスには、DHCP リレーエージェント機能を有効にしている際に DHCP クライアントからの DHCPREQUEST あるいは DHCPINFORM メッセージをリレーして複数の DHCP サーバから DHCPACK メッセージが返された場合に大量のメモリ資源を消費する問題があります。 | CVE-2007-2461 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000334.html | 2007-05-02 | 2007-05-24 | View |
Page 2770 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 13846, ending on 13850