JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001893 | Cisco PIX/ASA におけるパケット順序の処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) および PIX Security Appliances には、パケット順序の処理に関したサービス運用妨害 (DoS) 状態の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3817 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001893.html | 2008-10-22 | 2008-11-26 | View |
JVNDB-2007-000143 | Cisco PIX/ASA におけるユーザ認証で LOCAL メソッド使用時での権限昇格の脆弱性 | Cisco PIX 500 シリーズおよび Cisco ASA 5500 シリーズ セキュリティアプライアンスには、ユーザ認証で LOCAL メソッドを使用している場合に、遠隔から認証済みユーザにより権限昇格を引き起こされる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0960 | 9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000143.html | 2007-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2009-001192 | Cisco PIX/ASA における認証を回避される脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) および PIX Security Appliances には、general-attributes フィールドに AAA override-account-disable が入力された場合、認証を回避され、ASA デバイスとの VPN セッションを確立される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1155 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001192.html | 2009-04-09 | 2009-05-08 | View |
JVNDB-2007-000334 | Cisco PIX/ASA の DHCP リレーエージェント機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX および ASA セキュリティアプライアンスには、DHCP リレーエージェント機能を有効にしている際に DHCP クライアントからの DHCPREQUEST あるいは DHCPINFORM メッセージをリレーして複数の DHCP サーバから DHCPACK メッセージが返された場合に大量のメモリ資源を消費する問題があります。 | CVE-2007-2461 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000334.html | 2007-05-02 | 2007-05-24 | View |
JVNDB-2008-001423 | Cisco PIX/ASA の Instant Messenger (IM) 監査エンジンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco PIX および ASA セキュリティアプライアンスの Instant Messenger (IM) 監査エンジンには、パケットの処理に問題があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2057 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001423.html | 2008-06-04 | 2008-06-30 | View |
Page 2556 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 12776, ending on 12780