JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-001453 | Squid の cachemgr.cgi におけるサービス運用妨害 (リソース消費) の脆弱性 | Squid の cachemgr.cgi には、サービス運用妨害 (リソース消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-0189 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001453.html | 2013-02-08 | 2014-03-28 | View |
JVNDB-2008-001239 | Squid の arrayShrink() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Squid の arrayShrink() 関数 (lib/Array.c) には、配列をゼロエントリにされることで、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1612 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001239.html | 2008-04-01 | 2008-05-09 | View |
JVNDB-2007-000028 | Squid の external acl 処理での無限ループによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Squid の aclMatchExternal() 関数において不備が存在するため、external acl の処理で無限ループが発生し、Squid がクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0248 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000028.html | 2007-01-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000376 | Squid の clientAbortBody() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Squid に実装される clientAbortBody() 関数には、境界チェックが適切に行われない不備のため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-2654 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000376.html | 2004-09-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000328 | Squid の ntlm_fetch_string() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Squid に実装されている ntlm_fetch_string() 関数には、NTLMSSP 認証リクエストに含まれる文字列の妥当性が適切にチェックされない問題により Squid の NTLM 認証ルーチンがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0832 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000328.html | 2004-08-18 | 2007-04-01 | View |
Page 2544 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 12716, ending on 12720