JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-008078 | libmspack の cabd.c の cabd_extract 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libmspack の cabd.c の cabd_extract 関数は、有効なファイルに無効なファイルが続く特定のケースにおいて解凍のコールバックを適切に保持しないため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-9732 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-008078.html | 2014-12-21 | 2015-06-12 | View |
JVNDB-2013-002056 | Drupal 用 Ubercart モジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Drupal 用 Ubercart モジュールの Views には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-0322 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002056.html | 2013-02-20 | 2013-04-01 | View |
JVNDB-2013-004616 | MediaWiki 用 SyntaxHighlight GeSHi 拡張機能の contrib/example.php におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | MediaWiki 用 SyntaxHighlight GeSHi 拡張機能の contrib/example.php には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4305 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004616.html | 2013-09-03 | 2013-10-16 | View |
JVNDB-2013-005896 | Check Point Endpoint Security MI Server における SSL サーバになりすまされる脆弱性 | Check Point Endpoint Security MI Server は、クライアントデバイスへ X.509 証明書検証を設定しないため、SSL サーバになりすまされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7304 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005896.html | 2013-12-19 | 2014-01-24 | View |
JVNDB-2012-003100 | EMC RSA Authentication Manager および RSA SecurID Appliance におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | EMC RSA Authentication Manager および RSA SecurID Appliance の (1) Self-Service Console、および (2) Security Console には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-2278 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003100.html | 2012-07-13 | 2012-07-18 | View |
Page 2469 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 12341, ending on 12345