JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-003463 | KMail における電子メールのコンテンツを偽造される脆弱性 | KMail は、GnuPG 呼び出しの際に --status-fd 引数を適切に使用しないことで、複数のコンポーネントを伴う OpenPGP メッセージが署名済みか否か視覚的に識別できないため、電子メールのコンテンツを偽造される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1265 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003463.html | 2007-03-06 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-003464 | Mutt における検出されずにメッセージのコンテンツを偽造される脆弱性 | Mutt は、GnuPG を呼び出す際、--status-fd 引数を適切に使用しないため、複数のコンポーネントを伴う OpenPGP メッセージの署名された部分と署名されていない部分を識別しない状態となり、検出されずにメッセージのコンテンツを偽造される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1268 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003464.html | 2007-03-06 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-003465 | Windows および Linux 用の Kasperesky AntiVirus におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Windows および Linux 用の Kasperesky AntiVirus は、サービス運用妨害 (CPU 消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1281 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003465.html | 2007-03-05 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-003466 | Jelsoft vBulletin の inlinemod.php における SQL インジェクションの脆弱性 | Jelsoft vBulletin の inlinemod.php には、SQL インジェクションの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1292 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003466.html | 2007-03-01 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-003467 | Mani Stats Reader の index.php における PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性 | Mani Stats Reader の index.php には、PHP リモートファイルインクルージョンの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1299 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-003467.html | 2007-03-06 | 2012-09-25 | View |
Page 2011 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 10051, ending on 10055