JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2003-000287 | OpenSSL における 不正な ASN.1 構造体によるメモリ二重開放の脆弱性 | OpenSSL の ASN.1 (Abstract Syntax Notation number One) 構造体 (ASN1_TYPE) の解釈部において、構造体用に確保したメモリの開放処理の不備があり、スタック内の値を破壊されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0545 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000287.html | 2003-09-30 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2002-000144 | Microsoft Windows の Windows Media Player における WMDM サービスを利用した任意のコードを実行される脆弱性 | Windows 2000 上の Windows Media Player で実装する Windows Media Device Manager において、WMDM サービスが無効なデバイスへ接続するためのリクエストを受け取る場合に、Local System 権限で任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0373 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000144.html | 2002-06-26 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000047 | HP-UX に含まれる ftpd の glob() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | HP-UX に含まれる ftpd には、STAT コマンドの引数が glob() 関数により補完された後に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0248 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000047.html | 2001-04-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000109 | joe におけるシンボリックリンク攻撃の脆弱性 | UNIX および UNIX 互換 OS 上で動作するテキストエディタである joe には、異常な状態で終了した場合、編集中のバッファ内容を DEADJOE と呼ばれるファイルに書き出しますが、書き出し先がシンボリックリンクであるか否かを適切にチェックしていないため、リンク先のファイルへそのままバッファ内容を書き込んでしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-1178 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000109.html | 2000-11-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000126 | RealNetworks RealPlayer の .mbc ファイルの処理におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ------------ | CVE-2006-1370 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000126.html | 2006-03-03 | 2007-04-01 | View |
Page 185 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 921, ending on 925