JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2015-005767  Cisco Web セキュリティ アプライアンスデバイス上で稼動する AsyncOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Cisco Web セキュリティ アプライアンス (WSA) デバイス上で稼動する AsyncOS には、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。  CVE-2015-6293 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005767.html  2015-11-04  2015-11-09  View
JVNDB-2012-002538  Linux Kernel の IPv6 の実装におけるサービス運用妨害 (ネットワーク障害) の脆弱性  Linux Kernel の IPv6 の実装は、宛先ごとに別々のフラグメント識別子の値を生成しないため、サービス運用妨害 (ネットワーク障害) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-2699 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002538.html  2012-05-24  2012-12-17  View
JVNDB-2015-001672  SSL/TLS の実装が輸出グレードの RSA 鍵を受け入れる問題 (FREAK 攻撃)  SSL/TLS の実装の中には、意図して設定しなくても輸出グレード (512 ビット以下) の RSA 鍵を受け入れるものが存在します。このようなソフトウエアに対して中間者攻撃 (man-in-the-middle attack) が行われると、暗号化に使われている鍵を解読され、SSL/TLS トラフィックの内容を復号される可能性があります。これは「FREAK 攻撃」とも呼ばれています。  7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-001672.html  2015-03-06  2016-08-02  View
JVNDB-2013-006615  Yealink IP Phone SIP-T38G の config/.htpasswd におけるアクセス権を取得される脆弱性  Yealink IP Phone SIP-T38G の config/.htpasswd は、(1) ユーザアカウントに user (s7C9Cx.rLsWFA) 、(2) 管理者アカウントに admin (uoCbM.VEiKQto) 、(3) var アカウントに var (jhl3iZAe./qXM) を、それぞれハードコードされたパスワードで使用するため、アクセス権を取得される脆弱性が存在します。  CVE-2013-5755 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006615.html  2013-09-18  2014-07-17  View
JVNDB-2008-005182  Orb Networks Orb のメディアサーバにおけるディレクトリトラバーサルの脆弱性  Orb Networks Orb のメディアサーバには、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。  CVE-2008-5645 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005182.html  2008-12-17  2012-09-25  View

Page 1627 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8131, ending on 8135

Actions