JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-003305 | ISC BIND におけるサービス運用妨害 (表明違反および Daemon Exit) の脆弱性 | ISC BIND は、DNSSEC 検証が有効である場合、失敗したクエリのキャッシュを適切に初期化しないため、サービス運用妨害 (表明違反および Daemon Exit) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3817 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003305.html | 2012-07-20 | 2013-09-30 | View |
JVNDB-2011-002702 | Cisco Video Surveillance カメラにおけるサービス運用妨害 (デバイスリロード) の脆弱性 | Cisco Video Surveillance カメラには、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3318 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002702.html | 2011-10-26 | 2011-11-04 | View |
JVNDB-2009-002173 | Linux kernel の get_random_int 関数における防御メカニズムが破られる脆弱性 | Linux kernel の get_random_int 関数には、ランダム数の生成が不十分であるため、ランダム化に基づく防御メカニズムが破られる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3238 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002173.html | 2009-09-15 | 2009-11-04 | View |
JVNDB-2006-000514 | Linux Kernel の解放済み SkBuff バッファ参照によるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性 | Linux Kernel の ATM (非同期転送モード) をサポートしているシステムにおいて、clip_mkip () 関数内で解放された skbuff バッファを参照してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4997 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000514.html | 2006-08-21 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2016-003284 | Expat の XML パーサにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Expat の XML パーサは、ハッシュの初期化に十分なエントロピーを使用しないため、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5300 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003284.html | 2016-06-07 | 2016-11-16 | View |
Page 1626 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8126, ending on 8130