JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-002761 | libxml2 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libxml2 は、XPath ハンドリングに関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる、またはその他の詳細不明な影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4494 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002761.html | 2010-12-07 | 2016-06-30 | View |
JVNDB-2011-004674 | Linux kernel の inet_diag_bc_audit 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の net/ipv4/inet_diag.c の inet_diag_bc_audit 関数は、INET_DIAG バイトコードを適切に監査しないため、サービス運用妨害 (カーネル無限ループ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2213 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004674.html | 2011-08-29 | 2016-06-30 | View |
JVNDB-2010-002521 | libxml2 の XPath 表現におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | libxml2 は、不正な形式の XPath 表現を処理中に無効なメモリ位置から読み込むため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4008 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002521.html | 2010-11-17 | 2016-06-30 | View |
JVNDB-2011-002637 | libxml2 におけるメモリ二重開放の脆弱性 | libxml2 には、XPath に関する処理に不備があるため、メモリ二重開放の脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2834 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002637.html | 2011-09-16 | 2016-06-30 | View |
JVNDB-2011-004450 | Red Hat Enterprise Linux 5 の Linux kernel および Red Hat Enterprise Linux 6 の GRO におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Red Hat Enterprise Virtualization (RHEV) Hypervisor などの製品に使われる Red Hat Enterprise Linux 5 の Linux kernel および Red Hat Enterprise Linux 6 の Generic Receive Offload (GRO) 実装には、サービス運用妨害状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1576 | 5.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004450.html | 2011-07-27 | 2016-06-30 | View |
Page 1617 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 8081, ending on 8085