JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-004517 | Linux Kernel の udp_recvmsg および udpv6_recvmsg 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の (1) udp_recvmsg および (2) udpv6_recvmsg 関数は、プロセッサの切り替えを適切に考慮しないため、サービス運用妨害 (システムハング) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5364 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004517.html | 2015-06-22 | 2015-09-01 | View |
JVNDB-2015-003872 | Juniper SRX Series のサービスゲートウェイの Junos OS 内の SRX Network Security Daemon におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Juniper SRX Series のサービスゲートウェイの Junos OS 内の SRX Network Security Daemon (nsd) には、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5363 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003872.html | 2015-07-08 | 2015-07-23 | View |
JVNDB-2015-003641 | Juniper Junos OS の BFD デーモンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Juniper Junos OS の BFD デーモンには、サービス運用妨害 (BFDD クラッシュおよび再起動) 状態にされる、または任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5362 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003641.html | 2015-07-08 | 2015-07-17 | View |
JVNDB-2015-003892 | Juniper Junos OS の IPv6 sendd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Juniper Junos OS の IPv6 sendd には、"set protocols neighbor-discovery secure security-level default" オプションが設定されている場合、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5360 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003892.html | 2015-07-22 | 2015-07-24 | View |
JVNDB-2015-003640 | Juniper Junos OS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Juniper Junos OS には、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよび RDP クラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-5359 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-003640.html | 2015-07-08 | 2015-07-17 | View |
Page 1582 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7906, ending on 7910