JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2007-001223  複数の CA 製品で使用される RPC インターフェースにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性  Computer Associates (CA) Brightstor ARCserve Backup、Enterprise Backup および CA Protection Suites の Mediasvr.exe の RPC インターフェースには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。  CVE-2006-5172 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001223.html  2007-01-11  2012-06-26  View
JVNDB-2007-001224  CUCM の CTL Provider サービスにおける任意のコードを実行される脆弱性  Cisco Unified Communications Manager (CUCM、前 CallManager) の Certificate Trust List (CTL) Provider サービス (CTLProvider.exe) は、一づれエラーが発生するため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。  CVE-2006-5277 9.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001224.html  2007-07-11  2012-06-26  View
JVNDB-2007-001225  CUCM の RIS Data Collector サービスにおける整数オーバーフローの脆弱性  Cisco Unified Communications Manager (CUCM、前 CallManager) の Real-Time Information Server (RIS) Data Collector サービス (RisDC.exe) には、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。  CVE-2006-5278 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001225.html  2007-07-11  2012-06-26  View
JVNDB-2007-001226  America Online Security Edition の Sb.SuperBuddy.1 の LinkSBIcons メソッドにおける任意のコードを実行される脆弱性  America Online Security Edition の SuperBuddy ActiveX コントロール (Sb.SuperBuddy.1) の LinkSBIcons メソッドは、任意の関数ポインタを参照解除するため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。  CVE-2006-5820 9.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001226.html  2007-04-02  2012-06-26  View
JVNDB-2007-001227  enigmail 拡張機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  enigmail 拡張機能は、過度に大きい暗号化された電子メール添付ファイルを適切に処理しないため、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2006-5877 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001227.html  2007-02-23  2012-06-26  View

Page 1563 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7811, ending on 7815

Actions