JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-001306 | 複数の VMware 製品の WebAccess におけるリクエストの発信元を偽装される脆弱性 | 複数の VMware 製品の WebAccess には、プロキシサーバの機能性を利用した、リクエストの発信元を偽装される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0686 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001306.html | 2010-03-29 | 2010-04-21 | View |
JVNDB-2010-001307 | VMware Server の WebAccess におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | VMware Server の WebAccess には、JSON エラーメッセージの処理に関して不備があるため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-1193 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001307.html | 2010-03-29 | 2010-04-21 | View |
JVNDB-2002-000124 | xterm にエスケープシーケンスによりウィンドウタイトルを改変される脆弱性 | ------------ | CVE-2003-0063 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000124.html | 2002-06-06 | 2010-04-26 | View |
JVNDB-2009-001883 | Ruby の BigDecimal ライブラリにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ruby の BigDecimal ライブラリには、大きな数を表す文字列の引数処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1904 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001883.html | 2009-06-09 | 2010-04-26 | View |
JVNDB-2008-001821 | Vim における適切に入力をサニタイズしないことに関する任意のコードを実行される脆弱性 | Vim には、Vim スクリプトの呼び出し前に適切に入力をサニタイズしないため、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2712 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001821.html | 2008-10-09 | 2010-04-26 | View |
Page 1562 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 7806, ending on 7810