JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-001107 | Wireshark の DCP ETSI 解析部におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の DCP ETSI 解析部には、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6119 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001107.html | 2007-11-23 | 2008-12-02 | View |
JVNDB-2013-002828 | Wireshark の DCP ETSI 解析機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の DCP ETSI 解析機能の epan/dissectors/packet-dcp-etsi.c は、誤った整数データ型を使用するため、サービス運用妨害 (整数オーバーフロー、およびヒープメモリの破損または NULL ポインタデリファレンス、およびアプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-3559 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002828.html | 2013-05-17 | 2015-08-03 | View |
JVNDB-2012-003693 | Wireshark の DCP ETSI 解析機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の DCP ETSI 解析機能の epan/dissectors/packet-dcp-etsi.c 内の dissect_pft 関数には、サービス運用妨害 (ゼロ除算エラーおよびアプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4285 | 3.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003693.html | 2012-08-15 | 2012-11-28 | View |
JVNDB-2013-002940 | Wireshark の DCP ETSI 解析機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の DCP ETSI 解析機能の epan/dissectors/packet-dcp-etsi.c 内の dissect_pft 関数は、特定のフラグメントの長さの値を検証しないため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-4083 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002940.html | 2013-06-05 | 2015-08-03 | View |
JVNDB-2015-006619 | Wireshark の DCOM ディセクタの epan/dissectors/packet-dcom.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の DCOM ディセクタ (解析機能) の epan/dissectors/packet-dcom.c 内の dissect_dcom_OBJREF 関数は、特定の IPv4 データ構造を初期化しないため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-8714 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-006619.html | 2015-12-29 | 2016-01-07 | View |
Page 1398 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6986, ending on 6990