JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000516 | Cisco IOS ファイアウォール の認証プロキシにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Cisco IOS に実装されている Cisco IOS ファイアウォールには、FTP/Telnet セッションの認証プロキシ機能においてユーザの認証情報の処理に不備があるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2841 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000516.html | 2005-09-07 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000505 | Sun Solaris の net-svc スクリプトにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Sun Solaris に実装されている /lib/svc/method/net-svc スクリプトには、任意のコードが実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2870 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000505.html | 2005-08-23 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000518 | Mozilla 製品における不正な IDN によるバッファオーバーフローの脆弱性 | Mozilla Firefox または Mozilla において、国際化ドメイン名 (IDN) のエンコード処理の不備のため、ホスト名にソフトハイフンが含まれる長い URL を処理する際にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2871 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000518.html | 2005-09-08 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000394 | Linux Kernel の ipt_recent モジュールにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel に おいて iptables に実装される ipt_recent モジュールには、 last_pkts 配列のメモリ割り当て処理を行う際に、データ型に関して 「unsigned long」 型とすべきところを 「u_int32_t」 型と誤って処理を行っているため、カーネルクラッシュが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2872 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000394.html | 2005-06-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000584 | CUPS の is_path_absolute() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CUPS (Common UNIX Printing System) において client.c に実装されている is_path_absolute() 関数には、 HTTP GET リクエストに対するチェックが不適切であるため、 CPU リソースを過度に消費する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2874 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000584.html | 2004-12-30 | 2007-04-01 | View |
Page 1384 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6916, ending on 6920