JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2000-000035 | Qpopper の "From" フィールドの解析部におけるフォーマットストリングの脆弱性 | Qpopper には、メールヘッダの "From: " フィールドの解析部に不備が存在するため、su コマンドによってメール受信者になりすまされてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0442 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000035.html | 2000-05-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000034 | IBM AIX のファイルシステムにおける情報漏洩の脆弱性 | IBM AIX には、ローカルないし NFS のようなリモートファイルシステムを経由することで、通常アクセスすることのできないファイルへ閲覧および書き込み権限を得た状態でアクセスできてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0441 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000034.html | 2000-05-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000033 | Microsoft IIS における不正な文字列を含むリクエストによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft IIS には、(1) 本来指定するべき区切り文字が指定されていないパスワード変更リクエストを受信した場合、(2) 既知のファイル拡張子を特定の文字列に変更した場合、において無限に検索を行ってしまう不備があり、結果として処理能力が著しく低下してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0457 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000033.html | 2000-05-11 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000032 | Microsoft IIS の不正なファイル拡張子の処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft IIS には、特定の形に変更されたファイル拡張子を含む URL を要求されることにより、 URL の解析に関連する作業要素が大幅に増加してしまい、結果として CPU を大量に消費してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0408 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000032.html | 2000-05-11 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2000-000031 | HP-UX の shutdown プログラムにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | HP-UX に含まれる shutdown プログラムには、shutdown プログラムに対する入力値を適切にチェックしないため、不正な入力によりバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2000-0414 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000031.html | 2000-05-04 | 2007-04-01 | View |
Page 13748 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 68736, ending on 68740