JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2003-000210 | Microsoft Windows の HTML コンバータにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows に含まれている HTML コンバータには、実装上の不備があり、意図的に作成した HTML ファイルを変換処理をさせることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0469 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000210.html | 2003-07-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000205 | Apache HTTP Server の SSLCipherSuite ディレクティブにおけるサイファー優先付けの脆弱性 | Apache HTTP Server に含まれている mod_ssl は、SSLCipherSuite ディレクティブにおけるディレクトリ単位の SSL 通信用のサイファー (暗号化アルゴリズム) 設定の優先付けの問題により、ディレクトリ単位で異なるサイファー (強固なサイファーと弱いサイファー) が混在されている場合、特定の状況において、弱いサイファーが優先して使用されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0192 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000205.html | 2003-07-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000206 | Apache HTTP Server の Multi-Processing Module におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apache HTTP Server には稀にしか利用されないポートでコネクションを受け付けている際に、特定のエラーが返される場合、MPM (Multi-Processing Module) が一時的にサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性があります。 | CVE-2003-0253 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000206.html | 2003-07-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000207 | Apache HTTP Server の FTP プロキシ機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apache HTTP Server の FTP プロキシ機能の IPv6 の実装には IPv6 ソケットを適切に取り扱えない脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0254 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000207.html | 2003-07-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000208 | Microsoft Windows における意図的に作成された SMB パケットによるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows にデフォルトで実装されている SMB サービスには、受け取った SMB パケットのパラメータに対する妥当性のチェック不適切であるため、メモリ領域の確保に必要とされる本来の領域よりも少ない領域のバッファ長が与えられている SMB パケットを受け取った場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0345 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000208.html | 2003-07-09 | 2007-04-01 | View |
Page 13576 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67876, ending on 67880