JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000579  BEA 製品デプロイメントの認証やロール処理失敗時にサーブレットリソースが適切に保護されない脆弱性  ------------  CVE-2005-4760 5.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000579.html  2005-10-10  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000231  KAME racoon の eay_check_x509cert 機能における認証を回避される脆弱性  Ipsec-Tools に含まれている racoon には、eay_check_x509cert() 関数における verify callback の実装に不備があり、OpenSSL で証明書の認証が失敗しても、racoon では認証が成功したと返してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2004-0607 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000231.html  2004-06-14  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000487  SquirrelMail の mime.php におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  SquirrelMail には、mime.php の decodeHeader() 関数におけるヘッダメッセージのデコード処理において、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  CVE-2004-1036 6.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000487.html  2004-11-11  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000127  Microsoft Internet Explorer のモーダルダイアログの処理において任意のスクリプトを実行される脆弱性  Microsoft Internet Explorer には、モーダルダイアログを表示する際に、入力値に対する妥当性のチェックが不適切であるため、特定のパラメータに意図的なスクリプトを実行される可能性があります。  CVE-2003-0116 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000127.html  2003-04-23  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000383  Mozilla の Script.prototype.thaw 関数における任意のコードを実行される脆弱性  Mozilla に含まれる JavaScript の Script.prototype.thaw には、シリアライズの際に OS に依存するネイティブの関数を呼び出す、あるいは、ネイティブのコードが実行できる脆弱性が存在します。  CVE-2003-0791 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000383.html  2003-12-31  2007-04-01  View

Page 13543 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67711, ending on 67715

Actions