JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2004-000067 | ntpd の時刻同期における整数オーバーフローの脆弱性 | ntpd には、クライアントとの時刻の差が 34 年より大きい状態でクライアントが時刻同期のリクエストを行うと、ntpd が整数オーバーフローを発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0657 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000067.html | 2004-03-05 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000066 | HTTP レスポンスにおける改行コード (CR/LF) の扱いが不適切なためヘッダが分割可能な脆弱性 | 複数の HTTP サーバには、(1) HTTP リクエスト中の改行コード (CR/LF) の扱いが不適切なため、サーバのレスポンス中でヘッダを分割できてしまう脆弱性、(2) 一定の条件下において最初のリクエストに含まれる分割されたヘッダの後半部分を、二番目のリクエストへの応答として認識してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0175 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000066.html | 2004-03-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000065 | Sun Solaris の uucp におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris に含まれる uucp には、複数の箇所において、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1359 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000065.html | 2004-03-04 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000064 | ProFTPD の _xlate_ascii_write() 関数 におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ProFTPD の _xlate_ascii_write() 関数には、改行コードの処理を考慮に入れたバッファの取り扱いをしていないため、off-by-one エラーによりバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0346 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000064.html | 2004-03-01 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000063 | Squid の url_regex におけるアクセスコントロール回避の脆弱性 | Squid には、特定の文字列を処理する関数に不備が存在し、 URL を処理する際に url_regex ACL を使用したアクセス制限を回避される脆弱性があります。 | CVE-2004-0189 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000063.html | 2004-02-29 | 2007-04-01 | View |
Page 13526 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 67626, ending on 67630