JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000132 | PHP の session 拡張機能における safe_mode/open_basedir 制限回避の脆弱性 | PHP には、session 拡張機能において safe_mode および open_basedir による制限を回避可能となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0905 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000132.html | 2007-02-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000133 | PHP の wddx エクステンションにおける情報漏洩の脆弱性 | PHP には、wddx エクステンションにおいて情報漏えいを引き起こす脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0908 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000133.html | 2007-02-09 | 2007-05-30 | View |
JVNDB-2007-000134 | Sage において任意のスクリプトが実行される脆弱性 | Sage は、Mozilla Firefox に RSS/Atom フィードリーダー機能を追加する機能拡張です。Sage には、フィード内の情報を出力する際の処理が不適切なため、ユーザのブラウザ上でフィードに埋め込まれた任意のスクリプトが実行される脆弱性が存在します。なお、本脆弱性は Sage++ にも影響があることが確認されています。 | CVE-2007-0896 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000134.html | 2007-02-09 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000135 | トレンドマイクロ ルートキット対策モジュール (TmComm.sys) における権限昇格の脆弱性 | トレンドマイクロ社のウイルス検索エンジンに含まれるルートキット対策モジュール (TmComm.sys) には、DOS デバイスインタフェース悪意あるローカルユーザによってメモリを書き換えられたり、任意のコードを実行きされたりする脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0856 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000135.html | 2007-02-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000136 | Sun Solaris の in.telnetd におけるログイン認証回避の脆弱性 | Sun Solaris の in.telnetd には、正規のユーザ名に文字列 "-f" を含む USER 環境変数の誤った解釈により、ログイン認証が回避可能となる問題が存在します。 | CVE-2007-0882 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000136.html | 2007-02-12 | 2007-04-01 | View |
Page 1351 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6751, ending on 6755