JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-003854 | Cisco Unified Communications Manager および Cisco Unified Presence におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unified Communications Manager の IM and Presence Service および Cisco Unified Presence には、サービス運用妨害 (メモリおよび CPU 資源の消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-3453 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-003854.html | 2013-08-21 | 2013-08-26 | View |
JVNDB-2012-004642 | Cisco 10000 シリーズルータ上で稼働する Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco 10000 シリーズルータ上で稼働する Cisco IOS には、トンネルインターフェイスが存在する場合、サービス運用妨害 (インターフェイスキューウェッジ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4620 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004642.html | 2012-09-26 | 2012-09-28 | View |
JVNDB-2010-001883 | 複数の Cisco 製品の SunRPC 検査機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の Cisco 製品上で稼動する SunRPC 検査機能には、SunRPC UDP パケットの処理に関して不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-1578 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001883.html | 2010-08-04 | 2010-08-27 | View |
JVNDB-2007-000382 | Cisco セキュリティ製品における Unicode 文字を利用した HTTP トラフィック検知回避の脆弱性 | シスコシステムズのセキュリティ製品 Cisco Intrusion Prevention System (IPS) や Cisco IOS の IDS/Firewall 機能などでは、特定の全角あるいは半角 Unicode 文字を用いてエンコードされた HTTP トラフィックを適切に処理することができないため、HTTP トラフィックの検知回避の脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2688 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000382.html | 2007-05-14 | 2007-06-27 | View |
JVNDB-2007-001179 | Apple Mac OS X の vpnd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apple Mac OS X の VPN デーモン (vpnd) における accept_connections 関数には、UDP 4112 番ポートのパケット処理に不備があり、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6276 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001179.html | 2007-12-07 | 2008-07-24 | View |
Page 1342 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6706, ending on 6710