JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000199 | Sylpheed の添付ファイルの処理におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sylpheed において、添付ファイル名に MIME エンコードされている電子メールメッセージを表示した場合、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0926 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000199.html | 2005-03-24 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000455 | Ethereal の SMB 解析部におけるバッファオーバーフローおよびサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ------------ | CVE-2005-2365 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000455.html | 2005-07-26 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000711 | Microsoft Internet Explorer における JavaScript による情報漏洩の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、@import を使用して異なるドメインの Web コンテンツを読み込んだ際に、スタイルシートの書式でない Web コンテンツの内容が CSS として解釈されてしまうため、JavaScript により Web コンテンツの内容を読み出される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-4089 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000711.html | 2005-11-30 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000363 | Oracle Database の ctxsys.driload において任意のコードを実行される脆弱性 | Oracle Database に含まれる ctxsys.driload パッケージには、実行権限の取扱いの不備のため、プロシージャを呼び出したユーザの権限ではなく、オーナーの権限 (DBA 権限) でプロシージャを実行してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0637 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000363.html | 2004-09-02 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2003-000259 | Microsoft Word におけるマクロセキュリティを回避される脆弱性 | Microsoft Word のセキュリティモデルの不備により、意図的に作成された Word 文書内のプロパティに対する妥当性のチェックが不適切であるため、設定したセキュリティレベルによらずに、任意のマクロが自動的に実行されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2003-0664 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000259.html | 2003-09-03 | 2007-04-01 | View |
Page 13228 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 66136, ending on 66140