JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2007-000259 | open-gorotto におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | 会員制のコミュニティサイトを構築するオープンソースのソフトウェアopen-gorotto には、ユーザ名の出力が不適切であり、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2071 | 3.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000259.html | 2007-04-16 | 2007-05-10 | View |
JVNDB-2007-000260 | 「私本管理Plus Ver2 GOOUT」におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | 「私本管理Plus Ver2 GOOUT」は、蔵書管理用システムである「私本管理Plus」のデータをネットワーク経由で閲覧するためのオープンソースのソフトウェアです。「私本管理Plus Ver2 GOOUT」には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000260.html | 2007-04-16 | 2007-05-10 | View | |
JVNDB-2007-000261 | Microsoft Windows XP の UPnP サービスにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows XP の ユニバーサルプラグアンドプレイ (UPnP) サービスには、HTTP ヘッダの処理に不備が存在するため、不正な HTTP リクエストを処理する際に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1204 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000261.html | 2007-04-10 | 2007-05-10 | View |
JVNDB-2006-000944 | Microsoft Windows GDI カーネルに関する権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows の Graphics Device Interface (GDI) には、GDI カーネル用にマッピングされた読み取り専用の共有メモリ領域が、他のプロセスによって書き込み権限で再マッピングが可能なため、メモリ破壊の脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5758 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000944.html | 2006-11-06 | 2007-05-09 | View |
JVNDB-2007-000246 | Microsoft Windows の TrueType フォント ラスタライザにおける権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows 2000 の TrueType フォント ラスタライザには、不正なフォントを処理した際に初期化されていない機能のポインタを呼び出してしまう問題があり、その結果権限が昇格される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1213 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000246.html | 2007-04-03 | 2007-05-08 | View |
Page 13101 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 65501, ending on 65505