JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001550 | Pidgin の PurpleCircBuffer 実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Pidgin の PurpleCircBuffer 実装には、特定のバッファを正しくメンテナンスしないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1375 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001550.html | 2009-03-20 | 2009-07-01 | View |
JVNDB-2009-001551 | Pidgin の msn_slplink_process_msg 関数における整数オーバーフローの脆弱性 | 32 ビットプラットフォーム上で稼働している Pidgin の libpurple/protocols/msn/slplink.c および libpurple/protocols/msnp9/slplink.c に含まれる MSN プロコルハンドラ にある msn_slplink_process_msg 関数には、SLP メッセージの処理に不備があるため、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1376 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001551.html | 2009-05-02 | 2009-07-01 | View |
JVNDB-2004-000172 | ProFTPD における CIDR 形式の ACL によりアクセス制御を回避される脆弱性 | ProFTPD には、Allow および Deny ディレクティブにおいて CIDR 形式での IP アドレスの表記を使用した ACL を適用している場合、そのアクセス制限が適切に行われず AllowAll のように全てのアクセスを許可してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0432 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000172.html | 2004-04-30 | 2009-07-01 | View |
JVNDB-2009-001062 | Linux kernel の sctp 実装におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux kernel の Stream Control Transmission Protocol (sctp) 実装には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0065 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001062.html | 2009-01-07 | 2009-07-01 | View |
JVNDB-2006-000295 | FreeType における複数の整数オーバーフローの脆弱性 | FreeType には、bdf/bdflib.c、sfnt/ttcmap.c、cff/cffgload.c、base/ftmac.c. など複数の箇所に整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-1861 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000295.html | 2006-05-19 | 2009-07-01 | View |
Page 1270 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6346, ending on 6350