JVN List
| Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JVNDB-2004-000276 | Microsoft IIS のリダイレクト機能におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft IIS においてリダイレクト機能を有効にしている場合、URL の文字列長に対するチェックが不適切であるため、異常に長い文字列を含む URL を標的システムに送りつけることにより、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0205 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000276.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
| JVNDB-2004-000174 | Microsoft Outlook の Crystal Reports / Crystal Enterprise におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | Microsoft Outlook の Crystal Reports / Crystal Enterprise には、HTTP リクエストの妥当性の確認が適切に行われていないため、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0204 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000174.html | 2004-05-03 | 2007-04-01 | View |
| JVNDB-2004-000317 | Microsoft Exchange Server の OWA におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Microsoft Exchange Server に実装されている OWA には、HTML リダイレクトクエリへの入力をブラウザに表示する際に、サニタイジングが適切に行われない脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0203 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000317.html | 2004-08-10 | 2007-04-01 | View |
| JVNDB-2004-000218 | Microsoft Windows の DirectPlay におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の DirectX に含まれている DirectPlay の IDirectPlay4 API には、パケット検証が適切に実行されないセキュリティ上の不備により、サービス運用妨害 (DoS) 状態が発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0202 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000218.html | 2004-06-08 | 2007-04-01 | View |
| JVNDB-2004-000275 | Microsoft Windows の HTML ヘルプ機能におけるヒープオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows の HTML ヘルプ機能 (hh.exe) には、ヘルプファイル (.chm) に含まれる Length パラメータに対するチェックが不適切であるため、ヒープオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0201 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000275.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
Page 12601 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 63001, ending on 63005