JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2016-004510  IBM WebSphere Application Server におけるバッファオーバーフローの脆弱性  IBM WebSphere Application Server (WAS) には、HttpSessionIdReuse が有効になっている場合、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。  CVE-2016-0385 3.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004510.html  2016-08-16  2016-09-02  View
JVNDB-2016-004780  OpenSSL の crypto/bn/bn_print.c の BN_bn2dec 機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  OpenSSL の crypto/bn/bn_print.c の BN_bn2dec 機能は、除算結果を適切に検証しないため、サービス運用妨害 (境界外書き込みおよびアプリケーションクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。  CVE-2016-2182 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004780.html  2016-08-16  2016-11-17  View
JVNDB-2016-005621  IBM WebSphere Application Server の管理コンソールにおける重要な情報を取得される脆弱性  IBM WebSphere Application Server (WAS) の管理コンソールは、CSRFtoken Cookie を誤って処理するため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。  CVE-2016-0377 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005621.html  2016-08-16  2016-10-25  View
JVNDB-2016-005877  Samsung Note デバイスの SystemUI における整数オーバーフローの脆弱性  Samsung Note デバイスの SystemUI には、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。  CVE-2016-9277 7.8  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005877.html  2016-08-16  2016-11-16  View
JVNDB-2016-004370  プロキシサーバを使った通信を行うアプリケーションに中間者攻撃 (MITM) が可能な脆弱性  HTTP CONNECT リクエスト と HTTP 407 Proxy Authentication Required レスポンスは平文で通信されるため、中間者攻撃 (man-in-the-middle attack) を受ける可能性があります。さらに、WebKit を使って作成されたアプリケーションは、HTTPS リクエスト送信先ドメインのコンテキストで、任意のスクリプトを実行される可能性があります。  4.3  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004370.html  2016-08-15  2016-08-17  View

Page 1210 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 6046, ending on 6050

Actions