JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-1999-000043  BIND の named における NAPTR レコードによるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  BIND の named には、ディスク上のファイルからゾーン情報を読み込み検証を行う際に特定のパーミッションが与えられている場合、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-1999-0851 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000043.html  1999-11-10  2007-04-01  View
JVNDB-1999-000044  Sun Solaris の FTP PASV コマンドの処理におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Sun Solaris には、複数の FTP PASV コマンドの取り扱いに不備が存在し、利用可能なポートがすべて使い尽くされる脆弱性が存在します。  CVE-1999-0079 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000044.html  1999-11-25  2007-04-01  View
JVNDB-1999-000045  OpenWindows の kcms_configure コマンドにおけるバッファオーバーフローの脆弱性  OpenWindows の kcms_configure コマンドには、過度に長い NETPATH 環境変数によりバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-1999-0818 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000045.html  1999-11-30  2007-04-01  View
JVNDB-1999-000046  Qpopper におけるバッファオーバーフローの脆弱性  Qpopper の pop_msg.c には、バッファのサイズをチェックせずに vsprintf() 関数および sprintf() 関数を呼び出してしまうため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-1999-0822 10  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000046.html  1999-11-30  2007-04-01  View
JVNDB-1999-000047  Sun Solaris の mailtool におけるバッファオーバーフローの脆弱性  Sun Solaris に含まれるメールユーティリティ mailtool には、MIME Content-Type のフィールドに長い文字列が指定されたメッセージを受信することでバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。  CVE-1999-0841 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/1999/JVNDB-1999-000047.html  1999-11-30  2007-04-01  View

Page 12 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 56, ending on 60

<<first 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 last>>

Actions